総合地球科学入門2019 2日目

 

この総合地球科学入門の柱である、班別実習です。

「植生」「岩石」「地層」「土壌」「撹乱植生」「水環境」の6グループに分かれ、

それぞれのフィールドに分かれて調査活動を行います。

 

土壌班:森林土壌の調査

 

地層班:断層の調査

岩石班:河原の岩石の調査

撹乱植生班: スキー場の硫安散布地と非散布地の植生比較

水環境班: 水生昆虫の採取

 

午後はそれぞれのフィールドで得たサンプルから分析をします

水生昆虫の同定、点数化

 

椀掛けをして鉱物観察

土壌の粒子構造を実体顕微鏡で観察

(タブレット型の実体顕微鏡には外国人教員留学生も興味深々でした!)

 

各班結果から考察を考え、ポスターにまとめました

 

今日は日本語でのまとめでしたが、

明日は英語でのプレゼンです!

 

夜には筑波大学の久田教授よりご講義をいただきました。

すべて英語でお話してくださいました。

 

理科においても英語は必須になるとのお話しもしてくださいました。

今回の実習が生徒にとっても自信となるはずです。