リセマムで本校の取り組みが紹介されました
リセマムで本校の英語学習に関する取り組みが紹介されました 世界の高校生と比較できる「TOEFL Junior」を活用 ~世界基準の英語力を伸ばす筑波大学附属坂戸高等学校の英語教育とは~ 本校では、現1...
HOME » 新着一覧
リセマムで本校の英語学習に関する取り組みが紹介されました 世界の高校生と比較できる「TOEFL Junior」を活用 ~世界基準の英語力を伸ばす筑波大学附属坂戸高等学校の英語教育とは~ 本校では、現1...
令和6年度(2024年度)入試説明会 2023年10月14日(土) 午前の部10:00~12:00、午後の部14:00~16:00 ※各200組定員(午前午後で内容は同じです)、録画動画配信版もあり...
本日はT-GAPの授業の一環として、食文化の観点から「ウクライナ」という国を多くの人に知ってもらうことを目標にウクライナの伝統料理であるボルシチとヴァレニキの制作と本校生徒、職員に向けた販売を行いまし...
皆様、こんにちは。私たち「生徒広報委員会」は、生徒が主体となり、受験生を対象としたイベントの企画・運営を行っている団体です。 9月23日(土祝)に「第2回在校生による学校説明会」を開催します! 在校生...
9月2日に坂戸市立勝呂小学校で実施された、坂戸市防災訓練に本校生徒がボランティアとT-GAP活動の一環としてブースを出展という形で参加させていただきました。 T-GAPの活動では、市民の災害に対する自...
坂戸市民生委員の佐藤様が主催された舞台「みんなの家 ひまわりの家」に本校生徒が出演しました。 8月26日の横浜公演、9月2日の坂戸公演、共に盛況だったようでした。 この舞台では、児童虐待などの事情によ...
筑波大学附属坂戸高等学校の文化祭、「黎明祭」は毎年9月上旬から中旬に開催されます。各クラスや選択授業、委員会、部活動、有志団体が日頃の活動の成果を発揮します。今年のスローガンは「Conti new」。...
筑波大学附属坂戸高等学校では、本校の国際バカロレアコースへの理解を深めていただくため、中学2・3年生とその保護者を対象にIB体験授業を行います。(今年度最終回) 特に今回の体験授業では、国際バカロレア...
国際バカロレアコース「言語と文学」の授業で、筑坂IBをよく知らないが興味を持っている中学生と保護者に向けて「こんな学校・こんな学び方がある」ということを伝えるポスター広告(イメージ広告)を制作し、その...
筑波大学附属坂戸高等学校では、高校2~3年生を対象とした日本語と英語による国際バカロレア・ディプロマプログラム(DP)を実施しています。本校の国際バカロレアコース(IBコース)は、日本の高等学校卒業資...