【筑坂魅力化プロジェクトⅡ】整容規定生徒案の提案
『筑坂魅力化プロジェクトⅡ』として取り組んできた整容規定(校則)の見直し生徒案を学校に提出しました。 今回の見直し生徒案も標準服化と同様に、生徒自身が主体性を持って、しっかりと自己判断ができる力をより...
『筑坂魅力化プロジェクトⅡ』として取り組んできた整容規定(校則)の見直し生徒案を学校に提出しました。 今回の見直し生徒案も標準服化と同様に、生徒自身が主体性を持って、しっかりと自己判断ができる力をより...
整容規定の見直しに向けてミーティングを行いました。 先週、1・2年生を対象に整容規定見直しについてのアンケートを行いました。 筑坂魅力化プロジェクトⅡでは、このアンケートをもとに検討した整容規定の生徒...
制服の標準服化などを実施した筑坂魅力化プロジェクトに続き、整容規定(校則)を見直す取り組みをはじめることとなりました。 具体的には、頭髪・化粧・装飾品等でこれまで禁止とされていた整容規定の見直し案を生...
筑坂の個性あふれる部活動紹介! 第16弾は「テニス部」です。 筑坂には男子テニス部と女子テニス部があります。 男子テニス部は部員9名(1年生6名・2年生3名)で活動しています。基礎練習に加え,試合練習...
筑坂の個性あふれる部活動紹介! 第15弾は「バドミントン同好会」です。 バドミントン同好会は、1年生20人、2年生6人の計26人で毎週月曜日練習しています。 同好会の割に人数は多いですが、楽しくまじめ...
筑坂の個性あふれる部活動紹介!第14弾は「陸上競技部」です。 陸上競技部は「それぞれが支え合い、互いに切磋琢磨していくこと」を目標として、一年生6名・二年2名の計8名で週5日活動しています。 少ない人...
筑坂の個性あふれる部活動紹介! 第13弾は「アンサンブル部」です。 アンサンブル部は月、水、金の週3回で活動しており、 リズム練習や運指練習などから、本番さながらのセッションなども行っています。 今年...
筑坂の個性あふれる部活動紹介!第12弾は「かるた部」です。 競技かるたは、瞬発力・記憶力・精神力が求められ、試合は長時間にわたり忍耐力も必要と なるため「畳の上の格闘技」とも呼ばれています。 私たちは...
筑坂の個性あふれる部活動紹介!第11弾は「工芸部」です。 工芸部は、現在部員6名で活動しています。 活動日は、月・火・金曜日です。 現在、私たち工芸部は「WROロボットコンテスト」に向けてロボット製作...