第7回高校生国際ESDシンポジウム・第4回全国SGH校生徒成果発表会の募集を間もなく開始します
本年度も、高校生国際ESDシンポジウムおよび全国SGH校生徒成果発表会を11月8日(木)に、東京・茗荷谷にあります「筑波大学東京キャンパス」で実施いたします。お申し込み開始は、9月3日(月)を予定して...
本年度も、高校生国際ESDシンポジウムおよび全国SGH校生徒成果発表会を11月8日(木)に、東京・茗荷谷にあります「筑波大学東京キャンパス」で実施いたします。お申し込み開始は、9月3日(月)を予定して...
筑波大学の敷地内にある『野性の森』をフィールドにして、筑波大学附属大塚特別支援学校との交流会を行いました。 筑坂の生徒は「体育を科学する」または「介護福祉基礎」を受講している生徒です。 ...
夏休みも佳境になりました。 本日8月27日~30日の3泊4日で、 長野県信濃町黒姫での「国際フィールドワーク入門」が始まりました。 インドネシアで行われている「国際フィールドワーク」の入門、日本版とし...
大塚特別支援学校高等部の皆さんと筑波大学にてSUMMER CUMPを開催しました。当日は大学アダプテットスポーツ研究室および野外活動研究室にご支援をいただき、これから始まる協働探求学習の良いスタートを...
インドネシアでの国際フィールドワークは、サロンゲ村での活動が始まって早6日が経ちました。 本校に加えて姉妹校のボゴール農科大学附属コルニタ高校、インドネシア環境林業省附属高校3校の生徒混合で、環境教育...
5回目を迎える国際フィールドワークが今年も始まりました。 SGH開発科目である本校の国際フィールドワークは、生徒たちが「インドネシア100年の森」をモットーに、インドネシア人の生徒と協力しながらグヌン...
最終日はまずは各班振り返りを行いました。 4日間を通して何を学んだのか、 どんなことが成長したのか、 グループ活動の意義は何なのか どんなことに興味を持てたのか 話題が尽き...
インドネシアでの国際FWや、イオン1%クラブのプログラムに参加経験のある3年生3名が、7月28日に、インドネシアの高校に留学のため日本を出発します。先日、ビザ申請のためインドネシア大使館を訪問しました...
3日目は午前中に班別で「課題解決学習」を行いました。 与えた課題は「3分間の寸劇づくり」 異学年でのグループ活動を行っている総合地球科学入門では、 それぞれの生徒が役割を持ってどのように...
さて、実習2日目は4班に分かれての野外実習です。 今年度は「植生」「火山灰」「古環境」「生態系」の4班です。 まずは火山灰班の様子… 露頭の表面をまずは綺麗に削り、スケール...