第2回教育と子育ての未来を考えるシンポジウム2019
第2回教育と子育ての未来を考えるシンポジウム2019を以下の日程で開催します。 日時:2019年7月28日(日)13:20~16:00 受付13:00~ 場所:筑波大学附属坂戸高等学校 参加費:無料 ...
HOME » 新着一覧
第2回教育と子育ての未来を考えるシンポジウム2019を以下の日程で開催します。 日時:2019年7月28日(日)13:20~16:00 受付13:00~ 場所:筑波大学附属坂戸高等学校 参加費:無料 ...
3年次生「卒業研究」の一環で本校生徒主催の『筑坂作ろう子どもの居場所づくりシンポジウム』を開催致します。 一般の方の参加も可能です。(先着50名) ●7月22日(月) ●筑波大学附属坂戸高等学校 多目...
3年次「販売実践」受講者による朝顔販売第2弾、サイボクハムでの販売を行います。7月7日の日付にちなんで、朝顔は七夕をモチーフに生徒が一鉢一鉢心を込めて育ててきました。朝顔は入谷の朝顔市の朝顔と同じク...
第Ⅰ期教育実習生を対象としたお茶会を開きました。 お茶会では,本校の特徴の一つである「グローバル」をテーマにし,海外のお道具を用いました。 茶碗がインドネシア,建水と蓋置がモロッコ,菓子器がミャンマー...
7月4日 坂戸市役所にて「販売実践」による朝顔販売を実施しました。たくさんのお客様にお買い上げ頂き、誠にありがとうございます。 次回は、7月7日、サイボクハムでの販売を予定しています。引き続きよろ...
学校説明会の申し込みを開始します。 今年度よりHPからの事前申し込みが必要になりました。 ≪学校説明会申し込みはこちら≫ 7月27日(土)/ 8月10日(土)/ 8月23日(金)
国際バカロレアディプロマプログラム体験授業・説明会を行いました。 雨にもかかわらず、中学生・保護者・学校関係者等多くの方々に参加いただきました。 本校では、9月以降にも国際バカロレアについての体験授業...
筑波大学は東南アジアからの留学生を多数受け入れています(AIMSプログラム)。 本校は毎年交流する機会を設けており、今年は6月15日(土)に1年D組のグローバルパスポートの授業で交流をはかりました。 ...
2020年度より入試の種類等が変更になります。 詳しくは、2020年度募集要項をご確認ください。 また、本校は2020年度入試よりインターネット出願に出願方法が変わります。
「福祉入門」の授業にふじみ野市を中心に、医療的ケアのある子どもとママのために活動している”mamacare”から2人のママに来てもらい、講演会を行いました。 医療的ケア児というと、「大変だ!」というメ...